布団のお手入れは手間と時間がかかる・・・クリーニングでプロに任せるのも手

布団のダニ退治方法として「熱湯殺ダニ法」、「天日干し」などとありますが、どれも手間や費用、効果などに一長一短があります。

しかし、それをしただけではダニを完璧に退治したわけではありません。

正しいダニ退治

これからダニ退治をしようと思っている人は頭に入れておいてほしいことがあります。

それは「ダニ退治したからといって終わり」というわけではないという事。

 

ダニ退治したあと、「ダニアレルゲンの除去」や「再発予防」を行うことで、ダニ退治は終了します。

 

まず、ダニ退治する

最初にすることは、布団にいる生きているダニを退治することです。掃除機やクリーナーなどで吸引除去しようと思っても、生きているダニは減りません。

 

次にダニアレルゲンを除去する

適切な方法でダニを除去したら、ダニアレルゲンを除去します。ダニアレルゲンとは、ダニを退治した死骸や糞、抜け殻のことです。

ダニを退治したまま放置しておくと、アレルギーを引き起こす可能性があります。なので、「掃除機やクリーナーなどで綺麗に吸引する」ようにしましょう。

最後にダニの再発、増殖を防ぐ

ダニアレルゲンの除去をしたら、再発予防をするようにしないと、ダニの退治と除去を繰り返さなければいけません。

再発防止策としておすすめは「防ダニシーツ」です。

防ダニシーツを使うことによって、寝汗やダニの餌になるフケ、皮脂などを届きにくくするため、ダニの発生を大幅に減らすことができます。

布団の手入れは骨が折れる

家族の健康のためとはいえ、ダニ退治は大変です。。仕事をしている人ならなおさらですよね…

そんな人におすすめなのが、布団の宅配クリーニング。

私の場合は、季節の変わり目に一度布団の宅配クリーニングを利用しています。

家族分の布団を毎回念入りに手入れする時間もないですし、やっぱりプロにやってもらうとダニもしっかり除去できるし気持ちいです。

また、クリーニング後に保管してくれる所もあるので、押入れに余裕ができるのも嬉しい☆

値段も思ってたより高くないのであなたも是非試してみてくださいね。

羽毛布団を家で洗う時の注意点

羽毛布団のお手入れは雑に行うとその分布団の寿命が短くなり、結局新しいものを買わないといけなくなります。

 

時間と手間はかかりますが、浴槽に入浴するには少し低いくらいのぬるま湯を貯め、ドライ洗剤を見合う量溶かします。

布団を沈め、30分から1時間ほどつけ置きしておくとより汚れが浮き、キレイになります。

 

つけ置き後、足で軽く踏み洗いしぬるま湯を変え濯ぎを繰り返し、絞り日陰に広げて干します。

乾くまでは数日かかり、晴れが5日以上続く日を狙って洗濯することをお勧めします。
よりふかふかに仕上げるポイントとしては、塊になっている部分を時間をみて軽くほぐすことです。

その作業をすることでより早く乾かすこともでき、ふかふかに仕上げることができます。

布団は自宅で手入れして年に2回季節の変わり目にクリーニングがオススメ

このように、かなり骨が折れる布団のお手入れ…。しかし毎回クリーニングに出すとお金もかかってしまいます。

 

なので普段は、徹底した天日干しと除菌スプレー。

シーツは最低1週間に一度交換。

そして季節の変わり目にクリーニングに出して、ダニなどを完全に除去してもらう。

このサイクルで綺麗で気持ちい布団を保つことができます♪